]> git.lyx.org Git - lyx.git/blobdiff - lib/doc/ja/Tutorial.lyx
German and Japanese Intro.lyx: fix a link
[lyx.git] / lib / doc / ja / Tutorial.lyx
index 51bde866c8232af29dc55adc9df51f8cb768d555..652f8146f77ce6a2c62cf24db2ad196c45652a8a 100644 (file)
@@ -1,5 +1,5 @@
-#LyX 1.6.5 created this file. For more info see http://www.lyx.org/
-\lyxformat 345
+#LyX 2.0 created this file. For more info see http://www.lyx.org/
+\lyxformat 413
 \begin_document
 \begin_header
 \textclass book
    \myTOC
    \cleardoublepage
    \pagenumbering{arabic} }
-
-% redefine the \LyX macro for PDF bookmarks
-\def\LyX{\texorpdfstring{%
-  L\kern-.1667em\lower.25em\hbox{Y}\kern-.125emX\@}
-  {LyX}}
 \end_preamble
 \use_default_options false
+\maintain_unincluded_children false
 \language japanese
+\language_package default
 \inputencoding auto
+\fontencoding global
 \font_roman default
 \font_sans default
 \font_typewriter default
 \font_default_family default
+\use_non_tex_fonts false
 \font_sc false
 \font_osf false
 \font_sf_scale 100
 \font_tt_scale 100
 
 \graphics dvips
+\default_output_format default
+\output_sync 0
+\bibtex_command default
+\index_command default
 \paperfontsize default
 \spacing single
 \use_hyperref true
 \pdf_colorlinks true
 \pdf_backref false
 \pdf_pdfusetitle false
-\pdf_quoted_options "linkcolor=black, citecolor=black, urlcolor=blue, filecolor=blue,pdfpagelayout=OneColumn, pdfnewwindow=true,pdfstartview=XYZ, plainpages=false, pdfpagelabels"
+\pdf_quoted_options "linkcolor=black, citecolor=black, urlcolor=blue, filecolor=blue, pdfpagelayout=OneColumn, pdfnewwindow=true, pdfstartview=XYZ, plainpages=false"
 \papersize a4paper
 \use_geometry false
 \use_amsmath 1
 \use_esint 0
+\use_mhchem 1
+\use_mathdots 1
 \cite_engine basic
 \use_bibtopic false
+\use_indices false
 \paperorientation portrait
+\suppress_date false
+\use_refstyle 0
+\index 索引
+\shortcut idx
+\color #008000
+\end_index
 \secnumdepth 3
 \tocdepth 3
 \paragraph_separation indent
-\defskip medskip
+\paragraph_indentation default
 \quotes_language english
 \papercolumns 1
 \papersides 2
 \paperpagestyle default
 \tracking_changes false
 \output_changes false
-\author "" 
-\author "" 
+\html_math_output 0
+\html_css_as_file 0
+\html_be_strict false
 \end_header
 
 \begin_body
@@ -422,39 +435,36 @@ example
 \SpecialChar \menuseparator
 
 \family sans
-DVI
+表示
 \family default
 を選ぶか、ツールバーで
-\begin_inset Graphics
-       filename ../../images/buffer-view_dvi.png
-       scale 75
-
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "buffer-view"
 \end_inset
 
-を押して、LaTeXを実行させ、DVIファイルを作ります。LyXは、DVIビューアを開いて、印刷したときにあなたの文書がどのように見えるかを表示します
+を押して、LaTeXを実行させ、PDFファイルを作ります。LyXは、PDFビューアを開いて、印刷したときにあなたの文書がどのように見えるかを表示します。
 \begin_inset Foot
-status open
+status collapsed
 
 \begin_layout Plain Layout
-DVIビューアをバックグラウンドで起動したままにしておけば、時間を節約することができます。
+PDFビューアをバックグラウンドで起動したままにしておけば、時間を節約することができます。
 \family sans
 表示\SpecialChar \menuseparator
-更新\SpecialChar \menuseparator
-DVI
+更新
 \family default
 を選ぶか、ツールバーボタン
-\begin_inset Graphics
-       filename ../../images/buffer-update_dvi.png
-       scale 75
-
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "buffer-update"
 \end_inset
 
-を押して、LaTeXを走らせた後、単にDVIビューアのウインドウをクリックすれば(あるいは最小化を解除すれば)よいのです。
+を押して、LaTeXを走らせた後、単にPDFビューアのウインドウをクリックすれば(あるいは最小化を解除すれば)よいのです。
 \end_layout
 
 \end_inset
 
-。 
 \end_layout
 
 \begin_layout Itemize
@@ -498,10 +508,9 @@ DVI
 元に戻す
 \family default
 を繰り返し選ぶ(あるいはツールバーボタン
-\begin_inset Graphics
-       filename ../../images/undo.png
-       scale 75
-
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "undo"
 \end_inset
 
 を繰り返し押す)ことで復元することができるのです。元に戻しすぎてしまったときには、
@@ -514,10 +523,9 @@ DVI
 やり直す
 \family default
 (あるいはツールバーボタン
-\begin_inset Graphics
-       filename ../../images/redo.png
-       scale 75
-
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "redo"
 \end_inset
 
 )を選択して、新しい方に戻ってください。
@@ -540,10 +548,9 @@ DVI
 切り取り
 \family default
 (あるいはツールバーボタン
-\begin_inset Graphics
-       filename ../../images/cut.png
-       scale 75
-
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "cut"
 \end_inset
 
 )、
@@ -556,10 +563,9 @@ DVI
 コピー
 \family default
 (あるいはツールバーボタン
-\begin_inset Graphics
-       filename ../../images/copy.png
-       scale 75
-
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "copy"
 \end_inset
 
 )、または
@@ -572,10 +578,9 @@ DVI
 貼り付け
 \family default
 (あるいはツールバーボタン
-\begin_inset Graphics
-       filename ../../images/paste.png
-       scale 75
-
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "paste"
 \end_inset
 
 )を使ってください。また
@@ -596,10 +601,9 @@ DVI
 検索/置換
 \family default
 (あるいはツールバー
-\begin_inset Graphics
-       filename ../../images/dialog-show_findreplace.png
-       scale 75
-
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "dialog-show findreplace"
 \end_inset
 
 )を選択してください。ダイアログボックスで
@@ -633,10 +637,9 @@ status collapsed
 任意設定
 \family default
 ダイアログボックス内にある切替ボタン(あるいはツールバーボタン
-\begin_inset Graphics
-       filename ../../images/dialog-show_character.png
-       scale 75
-
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "dialog-show character"
 \end_inset
 
 )を使えば、テキストを
@@ -1051,7 +1054,13 @@ Return
 \family sans
 箇条書き(記号)
 \family default
-を選びます。するとLyXは、行頭に小さな「印」(ブリット)を描画します。以下のように理由を入力してください。
+を選びます(
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "layout Itemize"
+\end_inset
+
+)。するとLyXは、行頭に小さな「印」(ブリット)を描画します。以下のように理由を入力してください。
 \end_layout
 
 \begin_layout LyX-Code
@@ -1089,13 +1098,11 @@ Ctrl-Return
 標準
 \family default
 環境を再選択することが必要です(あるいはキー割当て
-\family sans
-Alt+P
-\begin_inset space ~
+\begin_inset Info
+type  "shortcut"
+arg   "layout Standard"
 \end_inset
 
-S
-\family default
 を使ってください)。
 \end_layout
 
@@ -1124,7 +1131,13 @@ LyXでは、箇条書きの
 \family sans
 箇条書き(連番)
 \family default
-を選択してください。ほら!一瞬です。前述したように、項目を加えたり削除したりすると、LyXは自動的に連番を更新してくれます。
+を選択してください(
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "layout Enumerate"
+\end_inset
+
+)。ほら!一瞬です。前述したように、項目を加えたり削除したりすると、LyXは自動的に連番を更新してくれます。
 \end_layout
 
 \begin_layout Standard
@@ -1136,8 +1149,33 @@ LyXでは、箇条書きの
 \family sans
 箇条書き(一覧)
 \family default
-の出力がどのようなものになるかを見るために、この箇条書きが選択された状態のまま、これらの環境に変更してみるとよろしいでしょう。これらの2つの環境では、箇条書きの
-各項目は、最初の単語が用語として表示され、段落の残り(
+の出力がどのようなものになるかを見るために、この箇条書きが選択された状態のまま、これらの環境に変更してみるとよろしいでしょう
+\lang english
+(
+\family sans
+\lang japanese
+
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "layout Description"
+\end_inset
+
+
+\family default
+\lang english
+ and 
+\lang japanese
+
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "layout List"
+\end_inset
+
+
+\lang english
+)
+\lang japanese
+。これらの2つの環境では、箇条書きの各項目は、最初の単語が用語として表示され、段落の残り(
 \family sans
 Return
 \family default
@@ -1397,7 +1435,7 @@ Special Document Classes
 \align center
 \begin_inset Tabular
 <lyxtabular version="3" rows="7" columns="2">
-<features>
+<features tabularvalignment="middle">
 <column alignment="center" valignment="top" width="0pt">
 <column alignment="center" valignment="top" width="0pt">
 <row>
@@ -1751,10 +1789,9 @@ status collapsed
 ラベル
 \family default
 を選択するかツールバーボタン
-\begin_inset Graphics
-       filename ../../images/label-insert.png
-       scale 75
-
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "label-insert"
 \end_inset
 
 を押してください。ダイアログボックスが、入力候補を表示してラベル名の入力を求めます。OKボタンを押すと、そのラベル名が節見出しの横にボックス表示されます。
@@ -1788,10 +1825,9 @@ status collapsed
 相互参照
 \family default
 かツールバーボタン
-\begin_inset Graphics
-       filename ../../images/dialog-show-new-inset_ref.png
-       scale 75
-
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "dialog-show-new-inset ref"
 \end_inset
 
 を選択してください。
@@ -1910,10 +1946,9 @@ example_raw.lyx
 
 \begin_layout Standard
 脚注は、ツールバーの
-\begin_inset Graphics
-       filename ../../images/footnote-insert.png
-       scale 75
-
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "footnote-insert"
 \end_inset
 
 ボタンか
@@ -1926,10 +1961,9 @@ example_raw.lyx
 脚注
 \family default
 メニューを使えば、加えることができます。現在の文中にあるLyXという単語のどれでもいいですから、その単語の後ろにカーソルを持っていって、ツールバーの
-\begin_inset Graphics
-       filename ../../images/footnote-insert.png
-       scale 75
-
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "footnote-insert"
 \end_inset
 
 ボタンを押して下さい。すると脚注ボックスが現れて、脚注の文章が入力できるようになります。カーソルが脚注ボックスの先頭に現れますから、次のように入力してください。
@@ -1964,10 +1998,9 @@ status collapsed
 貼り付け
 \family default
 をしてみてください。また通常の本文を脚注へ変えることもできます。脚注にしたい場所を選択して
-\begin_inset Graphics
-       filename ../../images/footnote-insert.png
-       scale 75
-
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "footnote-insert"
 \end_inset
 
 ボタンを押してください。脚注を通常の本文に戻すには、カーソルが脚注の先頭にある時にバックスペースキーを押すか、カーソルが脚注の最後にある時に削除キーを押してくだ
@@ -1985,10 +2018,9 @@ status collapsed
 傍注
 \family default
 を選ぶか、ツールバーの
-\begin_inset Graphics
-       filename ../../images/marginalnote-insert.png
-       scale 75
-
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "marginalnote-insert"
 \end_inset
 
 ボタンを押せば追加することができます。傍注は脚注とほとんど同じですが、以下の点が違います。
@@ -2070,10 +2102,9 @@ LyXは各文献の前に四角に囲まれた番号を自動的につけます
 文献引用
 \family default
 を選ぶか、ツールバーボタン
-\begin_inset Graphics
-       filename ../../images/dialog-show-new-inset_citation.png
-       scale 75
-
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "dialog-show-new-inset citation"
 \end_inset
 
 を押してください。すると、
@@ -2161,10 +2192,9 @@ example_raw.lyx
 文書構造
 \family default
 かツールバーボタン
-\begin_inset Graphics
-       filename ../../images/dialog-toggle_toc.png
-       scale 75
-
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "dialog-toggle toc"
 \end_inset
 
 を使えば、別ウインドウに目次を表示することができます。このメニューは、文書に目次挿入枠が入っていなくても有効です。これは、文書の各部を行ったり来たりするのにたい
@@ -2230,10 +2260,9 @@ eXを使ったことのない人でも
 
 \begin_layout Standard
 代わりに、正しく組版されるような数式を作りましょう。数式を作るには、ツールバーボタン
-\begin_inset Graphics
-       filename ../../images/math-mode.png
-       scale 75
-
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "math-mode"
 \end_inset
 
 を押すか、
@@ -2411,7 +2440,13 @@ example_raw.lyx
 表示\SpecialChar \menuseparator
 ツールバー
 \family default
-メニューで手動で有効にすることもできます。上記メニューで「数式」 をクリックすると、ツールバーは底面にずっとされるようになります。この状態にあることは、
+メニューで手動で有効にすることもできます(
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "toolbar-toggle math"
+\end_inset
+
+)。上記メニューで「数式」 をクリックすると、ツールバーは底面にずっとされるようになります。この状態にあることは、
 \family sans
 ツールバー
 \family default
@@ -2442,10 +2477,9 @@ example_raw.lyx
 
 \begin_layout Standard
 平方根を入れるには、
-\begin_inset Graphics
-       filename ../../images/math/sqrt.png
-       scale 75
-
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "math-insert \\sqrt"
 \end_inset
 
 ボタンを押して下さい。平方根があらわれ、カーソルが平方根の中の新しい挿入ポイントへ移動します。そこへ変数でも数字でも、他の平方根でも、分数でも好きなものを入力で
@@ -2462,10 +2496,9 @@ example_raw.lyx
 \end_inset
 
 のようなアクセントを付けることも同様にすることができます。装飾は、ツールバーの
-\begin_inset Graphics
-       filename ../../images/math/hat.png
-       scale 75
-
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "math-insert \\hat"
 \end_inset
 
 ボタンから選択できます。装飾を選ぶと、その装飾の上か下に挿入ポイントが出てくるので、その中に装飾を付けたい文字を入力して下さい。装飾には、入力した文字に応じて長
@@ -2478,10 +2511,9 @@ example_raw.lyx
 区切り記号
 \family default
 ボタン
-\begin_inset Graphics
-       filename ../../images/dialog-show_mathdelimiter.png
-       scale 75
-
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "dialog-show mathdelimiter"
 \end_inset
 
 を押すと
@@ -2530,10 +2562,19 @@ example_raw.lyx
 数式ツールバー
 \family default
 の分数ボタン
-\begin_inset Graphics
-       filename ../../images/math/frac.png
-       scale 60
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "math-insert \\frac"
+\end_inset
 
+\lang english
+or
+\lang japanese
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "math-insert \\frac-square"
 \end_inset
 
 をクリックしてください。LyXは、二つの挿入ポイントをもつ分数を表示します。多分わかるとは思いますが、矢印キーとマウスで分子と分母の間を移動できます。上の四角を
@@ -2588,10 +2629,9 @@ example_raw.lyx
 数式ツールバー
 \family default
 ボタン
-\begin_inset Graphics
-       filename ../../images/math/functions.png
-       scale 75
-
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "math-insert \\functions"
 \end_inset
 
 をクリックし、現れる関数一覧でsinをクリックして下さい。LyX中に、斜字でないローマン体の「sin」という単語が黒で表示されるでしょう。この単語全体が一つの記
@@ -2637,10 +2677,9 @@ example_raw.lyx
 数式ツールバー
 \family default
 から行列ボタン
-\begin_inset Graphics
-       filename ../../images/dialog-show_mathmatrix.png
-       scale 75
-
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "dialog-show mathmatrix"
 \end_inset
 
 を押して下さい。現れるダイアログで、行列の行数と列数を選択することができます。行数を2行、列数を3列にして
@@ -2667,31 +2706,27 @@ OK
 行と列
 \family default
 メニューか
-\begin_inset Graphics
-       filename ../../images/tabular-feature_append-row.png
-       scale 75
-
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "inset-modify tabular append-row"
 \end_inset
 
 
-\begin_inset Graphics
-       filename ../../images/tabular-feature_delete-row.png
-       scale 75
-
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "inset-modify tabular delete-row"
 \end_inset
 
 
-\begin_inset Graphics
-       filename ../../images/tabular-feature_append-column.png
-       scale 75
-
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "inset-modify tabular append-column"
 \end_inset
 
 
-\begin_inset Graphics
-       filename ../../images/tabular-feature_delete-column.png
-       scale 75
-
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "inset-modify tabular delete-column"
 \end_inset
 
 ボタンを使ってください。
@@ -2728,10 +2763,9 @@ OK
 別行建て
 \family default
 ボタン
-\begin_inset Graphics
-       filename ../../images/math-display.png
-       scale 75
-
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "math-display"
 \end_inset
 
 を押して下さい。こうすると、数式が中央揃えになり、上下に空白行が加えられます。何か数式を入力してファイルをコンパイルし、どのように表示されるかご覧になって下さい
@@ -2809,11 +2843,14 @@ Cases環境
 \end_inset
 
 。
-\begin_inset Formula \[
+\begin_inset Formula 
+\[
 f(x)=\left\{ \begin{array}{cc}
 \log_{8}x & x>0\\
 0 & x=0\\
-\sum_{i=1}^{5}\alpha_{i}+\sqrt{-\frac{1}{x}} & x<0\end{array}\right.\]
+\sum_{i=1}^{5}\alpha_{i}+\sqrt{-\frac{1}{x}} & x<0
+\end{array}\right.
+\]
 
 \end_inset
 
@@ -2895,10 +2932,9 @@ LyXは、表のWYSIWYMサポートをしています。表を作るには、
 表
 \family default
 (あるいはツールバー
-\begin_inset Graphics
-       filename ../../images/tabular-insert.png
-       scale 75
-
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "tabular-insert"
 \end_inset
 
 )を使って下さい。表を
@@ -2910,6 +2946,18 @@ LyXは、表のWYSIWYMサポートをしています。表を作るには、
 表設定
 \family default
 ダイアログボックスが現れるので、そこで表の詳しい編集ができます。
+\lang english
+By pressing 
+\lang japanese
+
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "toolbar-toggle table"
+\end_inset
+
+
+\lang english
+ the table toolbar will appear permanently.
 \end_layout
 
 \begin_layout Itemize
@@ -2919,10 +2967,9 @@ LyXは、文書中に任意の形式の図を取り込むことができます
 図
 \family default
 (またはツールバーボタン
-\begin_inset Graphics
-       filename ../../images/dialog-show-new-inset_graphics.png
-       scale 75
-
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "dialog-show-new-inset graphics"
 \end_inset
 
 )を選択します。すると、図ファイルを探したり、図を回転させたり、大きさを変えたりできるようになります)。表や図にはキャプションをつけることができ、LyX
@@ -2971,7 +3018,13 @@ Alt+F
 \family sans
 O
 \family default
-と入力するか、メニュー項目の横に表示されているキー割り当て(既定ではCtrl+O)を使うことができます。キー割り当ても設定が可能です。これに関する詳細は、
+と入力するか、メニュー項目の横に表示されているキー割り当て(既定では
+\begin_inset Info
+type  "shortcut"
+arg   "file-open"
+\end_inset
+
+)を使うことができます。キー割り当ても設定が可能です。これに関する詳細は、
 \family sans
 ヘルプ
 \family default
@@ -3047,10 +3100,9 @@ TeXモードで入力されたものは、すべて直接LaTeXに渡され、画
 TeXコード
 \family default
 (またはツールバーボタン
-\begin_inset Graphics
-       filename ../../images/ert-insert.png
-       scale 75
-
+\begin_inset Info
+type  "icon"
+arg   "ert-insert"
 \end_inset
 
 )を選択すると、LyXの中でTeXコマンドを使うことができます。この操作で生成されたボックスの中に書かれたのものすべては、そのまま LaTeX
@@ -3202,7 +3254,7 @@ whatever.lyx
 \family typewriter
 whatever.tex
 \family default
-を生成します。LyXは、プレビューをするときや、印刷をする場合にはいつも一時的なLaTeXファイルをつくります。
+を生成します。
 \end_layout
 
 \begin_layout Subsection
@@ -3301,11 +3353,7 @@ reference "sec:参考文献"
 
 \end_inset
 
-節参照)を使って参照することができるようになります。
-\family typewriter
-BibTeX
-\family default
-の実行は、LyXが行います。また、
+節参照)を使って参照することができるようになります。また、
 \family sans
 文献引用
 \family default